今日は、100キロ以上離れた街に行く予定です。 水曜の午後を活かして、食物アレルギーの重症児の通う学校におもむき、その対応の話をするためです。 重症な小麦アレルギーのお子さんが通っています。食物アレルギーって、卵や乳の頻度が高く、最近ではクルミなどでアナフィラキシー を起こすお子さんもいるのですが、小麦自体は治りやすいものの、重症化してしまうとなかなか治りません。 実際、ショックを起こしやすい食品のベスト3は「カシューナッツ」、「小麦」、「クルミ」の順になっています。 小麦は普段口にする食べ物の多くに含まれており、パンや麺類といった主食にもなっているので、除去はかなり大変だと考えています。 遠くから通院していただいており、負荷試験も繰り返していますが、まだまだかかりそうです。軽ければ、とっくの昔に治っていると思われ、患者さんも私も頑張らなければいけないと思っています。 |
<<前の記事 | 一覧 | 次の記事>> |