連日、忙しいです。
当院は、アレルギーの患者さんが多いはずですが、ある感染症が爆発的に増えています。
手足口病が流行っていると少し前に書きましたが、手足口病ではありませんよ。いや、確かに流行っています。
もうひとつ、流行りだしました。それは何か?。RSウィルスです。
なんと昨日だけで7人の患者さんを確認しました。時々書いていることですが、1歳以上は検査すると患者さんに検査費用を請求できないため、多くの小児科医は調べようとしないというシロモノです。
ぜんそくの患者さんがRSウィルスに感染すると、かなり悪化します。当院はぜんそくの患者さんを大勢診ていますが、絶対にゼーゼーさせないという想いで治療しています。
その患者さんがゼーゼーいうと、とても悔しい気持ちになります。せめてゼーゼーした原因を知りたいと考えるのです。
昨日は、たまたまでしょうが、7人が集中しました。どの患者さんもここ最近調子がよかったのに、急激に悪化していました。
手足口病の流行の大きさには驚きましたが、それにも負けないインパクトでRSウィルスがかなり流行してるようです。先程述べた通り、調べるの医院の損になるので、通っている園にRSウィルスがいることも把握できていない園もあり、注意が必要です。
多くの開業医が「利益ファースト」ではなく、「患者ファースト」の姿勢で、適確に診断し、患者さんに注意喚起できるようになって欲しいものだと思っています。