冬期休診が終わったばかりですが、本日6日(土)も休診となります。
私は福岡の専門病院でアレルギーのトレーニングを受けましたが、関係者が集まっての勉強会が毎年この時期に開催されます。
早いもので、私が専門病院の門を叩いて17年経つんですね。15年、20年はあっという間ですが、生まれたばかりの赤ちゃんが高校生になる期間ですから、そう考えるとそれなりの道のりだったと思います。
医学は、日進月歩という言葉が当てはまる象徴だと思っていますが、時々言っていることですが、アレルギーは正真正銘の日進月歩です。
私は年間何度もお休みをいただいて学会に参加していますが、逆にこれくらいのことをして、ようやく流れについていけているのかなと思っています。今回も、最新情報を手に入れてきたいと思っています。
そうそう、昨日ある学会からメールがあり、私のエントリーしている発表が受け入れられたそうです。また来月も全国規模の学会があり、それも発表予定です。
半世紀も生きていると、まだ若いと思っていても、徐々にガタが出てくるものだと身にしみて感じています。今年はある程度セーブしてなんて思っていましたが、全然セーブしていない?(汗)。
女子マラソンの有森裕子さんが、オリンピックでメダルを獲った時に、「初めて自分を褒めたい」という名言を残しました。私の場合、研究のための診療はしていません。患者さんのためになるであろうことをしていて、その結果を集計して発表のネタにしている格好です。
自分で言うのも何ですが、真面目に取り組んでいるからそういうことも可能となってくるのだろうと思っています。いい加減なことをやっている開業医からは、こういうことは真似できないと思います。
こういうスタンスをとれていることは、自分を褒めたいとまでは言いませんが、今後も是非とも続けたいことだと考えています。
今年も学会発表が繰り返されそうですが、当院をよろしくお願いいたします。