小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

違う目的に
2018年07月16日 更新

学会に行ってきました。

勉強してきたことは、おいおい触れていこうと思っています。今日は、ラッキーなことに祭日なので、子ども達とプールにでも行こうかと思っています。

勉強会と学会で2週連続で日曜がつぶれたし、再来週も学会です。お父さんは、日曜日を有効に使わないといけません(汗)。

先日、本屋に行ってクルマの本をパラパラと見ていました。世の中の呆れるほどのクルマ好き(クルマ馬鹿)を取り上げて取材するコーナーがありました。

何とある開業医が取材されていました。「フェラーリを買うために仕事しています」なんて書いてありました。今や1億は下らないフェラーリの限定車など10台をお持ちだそうです。誠に派手なカーライフです。

毎日朝から晩まで働いて、モータースポーツや楽器の演奏などもかなり本格的にやっているそうです。「すごい人だな」、「人生を楽しんでいるな」、そう思いました。

何となく家のパソコンでその開業医さんの口コミを調べてしまいました。悪趣味ですね、私も(汗)。

以前、食べログで客を装って、店の評判をあげようとしていた事件ってありましたよね?。実は、開業医にもそういう誘いってあるんですよ。当院にも何度かメールが来ています。もちろん、困っていないので、無視し続けています。

なので、ネット上の開業医の口コミって、当てにならないこともあるのだろうと思っています。

で、その医院さんの口コミサイトをのぞいてみると、「医者の態度が悪い」とか「専門用語が多くて、何を言っているか分からない。聞き返すと、バカにされて怒られた」などの記載が並んでいました。複数の人が「もう二度と行かない」とまで。

最初は、崇高な気持ちで診療されていたのだと思うのですが、しばらくすると医者としての目的が変わってしまっているのでしょう。開業医は、気軽に訪れることができ、できるだけ速やかに患者さんの苦痛を取り除くことが目的のはずです。

多分、その医師にとって仕事は苦痛なのかもしれません。趣味の間に、仕事をしているという感じなのでは?。私は、楽しいですけどね。

楽しさを持続させるには、学会に参加して最新情報を入手し、新しい治療なども理解し、実践し続けることなのだろうと思っています。それって、きっと楽しいですよね~。