今日から診療を再開いたします。
ゴールデンウィーク、長過ぎたという意見もあるようですが、ちょっと同意です。でも、1日たりとてゆっくりしていなかったなぁ。北へ南へ大騒ぎでした(汗)。
でも、今日からいつものように頑張りたいと思っています。悪化してしまったアレルギーを何とか安定させていくのが仕事ですが、やはり、“そのまま放置すれば大変なこと”になることに対して、何とか変えていきたいですね。
アトピー性皮膚炎がその代表格でしょうか?。食物アレルギーは早期に手を打てば治りますが、知られていないことと思いますが、アトピー性皮膚炎もそうかもしれないと考えています。
ゴールデンウィーク前に印象的だった赤ちゃんのデータをお示しします。確か生後3ヶ月くらいだったと思います。
いかがです?。アトピー性皮膚炎の炎症の度合いを表すTARCがものの1ヶ月でストンと下がっており、上がりかけた卵白の抗体も下がっていますよね。このまま放置もしくは、他院で治療していれば、悪化したものを食い止めている様子が分かると思います。
こうなると、小さくガッツポーズしたくなっちゃうんですよね(笑)。
