世間的には、今日からお盆休み明けというところでしょうか。
当院は、先週の14日から通常営業です。休んだような、休まないような、多くの日本人がそんな感じだったのではないでしょうか?。
実は、例年春に日本小児科学会という小児科医のための学会が開催されるのですが、新型コロナの影響で8月に延期になっていました。
8月には通常開催できるであろうと考えていたのでしょう。テレビでも専門家が夏の暑い時期は、コロナが収まってくるはずなんて言っていましたが、収まるどころか、逆に増えています。
ということで、学会も、オンラインで開催されることになりました。今回は、神戸が開催予定でした。新潟からは飛行機なり、車で出掛けるはずでした。オンラインとなると、交通費も助かります。
ただ、学会の臨場感だったり、会場で意見をぶつけ合うなり、知り合いの先生と語り合ったりということがなくなります。味気ないと言えば、そうでしょう。でもこれがウィズコロナということなんでしょうか?。
私も発表予定だったのですが、17日朝10時までに発表スライドをアップロードするように学会から言われていました。
今は、17日の朝5時ですが、ようやく済ませることができました。いつもギリギリです(汗)。
日本アレルギー学会もオンライン開催ですし、またこんな直前になってしまうのか?。そうならないように、今日から準備していこうと思っています。