小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

ざ瘡
2020年11月28日 更新

いわゆるニキビのことですね。

最近は、ニキビの世界も治療が進歩、進化しています。

ニキビは、毛穴が詰まり、中で炎症を起こしてしまうことで病気が起きてしまいます。皮膚の清潔を保つという点で、洗顔が重要なのは言うまでもありません。

あとは、治療として、毛穴の詰まりの解消と、ニキビの原因菌であるアクネ菌をやっつけることも必要となります。

当院では、毛穴の詰まりの解消をはかる薬を1回、抗菌薬を1回を塗っていただいています。

ニキビというと、いまだに“青春のシンボル”であり、治療の必要はないと思われていることが多いように感じます。確かに、思春期には多くのお子さんに多かれ少なかれニキビは出てくるようです。

ニキビは、病気ですし、親はまったく気にしておらず、本人は悩んでおり、本人と周囲の捉え方のギャップが大きい疾患だと言われています。

昨日も書きましたが、どの病気もそうなのでしょうが、「早期発見、早期治療」がカギになるため、ニキビもそうすべきでしょう。

抗菌薬のみを処方していた時よりも、治りはいいように思います。医学の進歩を実感しています。