その分野では第一人者の先生の乳児健診に関する講演をウェブで拝聴しました。
その先生もおっしゃっていましたが、小児科医は乳児健診に関して系統だって教育を受けた訳ではないんですね。
もちろん、みるべきポイントがあり、それを見逃さないようにすべきだと思います。
講演の中で、子育てについて、「頑張れ」と言うのはよくないという発言がありました。サッカーなどでは「頑張れ、ニッポン」などと言いますが、あれは90分のスポーツであり、子育ては10年、20年と続くものであり、安易に頑張れと言うのは、親御さんを追い込むことになりかねないとのことでした。
なるほどなと思いました。乳児健診について、歴史や変遷などを聞けてよかったと思っています。
アレルギーにも着目すべきと軽く触れられていましたが、普段は健診や発達障害のお仕事をされている先生のようで、あまり参考になりませんでした。
ただ、発達障害については、専門家だけあって、さすがだなと思う内容でした。
勉強になりました。