小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

もう10月
2021年10月02日 更新

気がついたら、今年も残りあと3ヶ月となりました。

コロナ禍で慌ただしい中、大したこともできないまま、1年の4分の3が終わったことに焦りを感じます。

ちなみに、今は来月の学会のスライドの準備をしています。私の専門のアレルギーに関してです。と言っても、特別なことをする訳でもなく、日頃のこだわりの診療をまとめただけですが…汗。

普段真面目に取り組んでいることを集計するのですが、私からすればだいたい手応えで分かります。つまり、何%くらい治っているとかいう塩梅です。

それが当院を受診された患者さんへの説明のデータになったります。と言っても、意外と多いとか、逆に少ないということもあります。ですから、時々集中的にデータをまとめた方がいいのですが、私の場合は学会発表などのきっかけがないとなかなかやらないですね…。

そうそう、当院を受診したことがある人はご存知かもしれませんが、玄関のところの水槽に新入りくんがいます。タナゴとタイコウチ。

生き物はいろいろ飼っていて、カブトムシやクワガタ、フナやナマズ、金魚などの魚、イモリ、ウーパールーパー、ザリガニ、カニなどなど、「理科」の勉強になるかもしれません。

最近、「社会」の教材も入手しました。縄文式土器の破片、古代人が石で作ったナイフやスプーン、斧、矢尻に弥生式土器も。

とてもためになると思います(笑)。