学会の準備をしています。
その中から情報を。
小麦アレルギーの患者さんですが、乳児が小麦を食べて発症した形を取りますが、食材は何だったかという話です。
最多は「パン」でした。「うどん」が多いと思っていたかもしれませんが、今回の検討では「パン」が最多でした。そして2位が「うどん/そうめん」でした。
もう一つあって、小麦を含んだ「市販離乳食」でした。今回の検討では、以上の3種類が確認できました。
同じクラム数だとパンの方が小麦の含有量が多いからでしょうか?。赤ちゃんに初めてパンを与えるときは気をつけた方がいいかもしれません。