小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

じんましん
2022年02月22日 更新

当院もそうですが、お子さんにじんましんが出たために、小児科や皮膚科に駆け込むことはあることだろうと思います。

親御さんが「〇〇を初めて食べさせました」と言って、「それが原因でしょうね」と思うこともあります。しかし、いつもと同じものを食べており、原因が特定できないことって結構あるのかなと思います。

「何だろうね」で終わってしまうケースも多々あるだろうと思います。

こういう患者さんって、アトピー性皮膚炎のあるお子さんが出やすいと思っています。皮膚が弱いと、ちょっとした刺激で赤くなったり、じんましんが出たりします。決して食物アレルギーという訳ではなさそうです。

おそらく多くの医師が抗ヒスタミン薬を処方すると思います。効く場合と、効かない場合があるのでは?。

ベースにアトピー性皮膚炎があるケースでは、皮膚治療をすると出なくなることがあります。ただ、アトピー性皮膚炎を見逃されているケースはかなりあるんじゃないかと考えています。ひどいものじゃないとアトピー性皮膚炎ではないと捉えている医師が非常に多いからです。

じんましんと言うと、食物アレルギーが原因と考えてばかりいると、見えないこともあるのだろうと考えています。