食物アレルギーは、日々食べさせているとどんどん治っていくように思います。
「日々食べさせる」と書きましたが、アレルゲンに対し、恐怖心を持つと口にすることも嫌がるため、特に年齢が長じると「日々食べさせる」ことが困難になってきます。
そう考えると、0歳、1歳という低年齢から食べさせることが一番だと感じています。
食物アレルギーは、食べさせていると問題なく食べられるが、一旦食べるのを止めて、再度食べさせると症状が出るという状態もあるのだと言います。
これは、食物アレルギーが治りきっていないという意味なのだろうと理解していますが、当院では低年齢から食べさせているせいか、そういう状況を経験することはまずありません。
推測ですが、早期から食べさせていると、本格的に治るのかなと考えています。年長になってからでは治りにくいのではないかと考えています。
それに関する研究結果を待ちたいと思います。