小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

月食
2022年11月09日 更新

昨日は、皆既月食と天王星食が同時に見られると騒がれていました。

その前は442年前ということで、それは織田信長、豊臣秀吉の時代。「信長も見たのでは?」なんて報道もされていました。こんなふうに煽られると、是非とも見たくなります。

新潟は昼過ぎから雨模様で、時々雨脚も強く、絶望的だと思っていました。仕事が終わって帰る頃、部分月食が始まる頃にも雨が降っていて、見れないものと諦めていました。

皆既月食が始まったとネットの月食中継で言っている頃、空を見上げると雨はやんでいます。雲の切れ間から空もちょっと見えていました。

ひょっとして見えるかも?と感じました。待つしかないと、空を見上げ待っていると、雲の切れ間から赤サビ色の月が一瞬顔を出しました。

家族を呼び、皆で短時間ですが、信長も見たであろう赤い月を見ることができました。あれだけ騒がれると、子供たちも関心を示していて、無事に見せることができました。

新潟は月食が見づらい地域だったようですが、粘り勝ちって感じでしょうか?(笑)。