先日、耳鼻科についてお話ししました。
今度は小児科で起きたことです。
ある小児科で治療しているが、良くなっていないということで、当院を初診されました。
ぜんそくの診断で、モンテルカストとアドエアという吸入薬が処方されていました。それでも咳が出やすいそうです。
この患者さんの場合は、咳が出やすいのを“風邪”などと言われ、風邪薬が出され続けていました。ここがひとつのポイントで、ゼーゼー、ヒューヒューを繰り返すまでぜんそくと気付かずにいたので、ゼーゼー、ヒューヒューするクセが根付いてしまったということだと思います。
前医はぜんそくと気付き、アドエアという重症なぜんそく患者さんに使う、いわば強い薬を始めた格好です。
ゼーゼー、ヒューヒューするクセが一旦付いてしまうと、すぐに悪くなってしまいます。このかかりつけ医は耳鼻科医ではなく、小児科医なんですけどね…。
手遅れになることなく、治療を開始したいところです。