先日、他市から転居したばかりの赤ちゃんが当院を初診されました。
皮膚が乾燥しているということで小児科から保湿剤のみが処方されていて、改善がないということで皮膚科に鞍替えしたのですが、同じ保湿剤が繰り返し処方されるのみ。
こんなことってあります?。良くならないから医者を代えたのに、同じ薬って…。
これが医者の世界ですよね。アレルギーに関してですが、改善させるためにどうしたらいいかと必死に考えるような“医療”に触れることは正直ほとんどないです。ハッキリ言って、患者さんをバカにしています。
アトピー性皮膚炎と診断し、治療を開始しました。治療開始が遅れた分、親御さんには頑張ってもらわないといけませんが、皮膚症状を私の責任において安定させたいと思っています。