少し前のことです。
赤ちゃんに卵を食べさせたところ皮膚が赤くなり、かかりつけ医に電話したところ、当院に行くよう指示された親御さんがいました。
医者の世界では、かかりつけ医が診てから専門医に紹介状を書くのが筋で、それがかかりつけ医の責任だと思っているのですが、世の中おかしくなってきているようです。
いずれにしても、私が診た方が患者さんが喜ぶんだろうなと患者さんの到着を待っていました。確か昼時だったのですが、待てど暮らせど…。
結局その日は現れず、翌日も翌々日も。
しばらくして、総合病院から紹介状を持って受診されたのか、今回の赤ちゃんでした。当院に電話した後、状態が悪化して救急車をよんだそうです。
その時の状況を聞いてみると、アナフィラキシー からアナフィラキシー ショックの状態であり、救急車要請は適切だったようです。
当院を半月以上遅れで受診されました。受診については保護者が決めることなので、当院は待つ身ではありますが、アナフィラキシー ショックを起こしていれば、当院しか対応できないと感じており、良かったのかなと思っています。
卵が原因なので、卵を除去するかって?。いえいえ、しません。してはいけないのだろうと思います。それで治す自信があるかって?。
もちろんです!。