小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

ポスター
2023年04月13日 更新

明日(14日)は休診となります。

15日(土)は診療しますので、よろしくお願いします。

ポスターと言われると、芸能人の大きめの写真をイメージされる方もいるかもしれません(笑)。医師にとっては、学会でのひとつの発阜`式です。

大きな会場に演台があって、司会者がいてというのは「口演」という発表スタイルで、「ポスター」というのは広いスペースに「つい立て」があって、そこに何人分ものポスターを唐驍ニころが用意されています。

学会はパワーポイントで作ったスライドを1枚ずつ送りながら発表することが多いですが、そのスライドをプリントアウトしたものが貼られているという格好です。

従来は、そのポスター前に人が集まり、座長の取り仕切りで発表者が2、3分の短時間で発表を行い、質問を受けるというやり方が一般的でした。

「口演」の小規模バージョンって感じであり、スライドは既に提示してあるので、時間短縮に協力できる発表という感じでしょうか?。

最近の学会ですと、演台が設けられて、15から20席くらいの椅子が用意されたポスター発表を経験していますが、今回は初めての経験のスタイルになっています。

ポスターを貼りっぱなしにして、決まった時間に発表者がその前で待ち、質問者の質問を受け付けるというものです。

逆に、通常の発表時間である6分を2、3分に切り詰め、要領よく発表するのはちょっと緊張します。今回は発表する必要がないので、気が楽といえば楽です。