小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

「咳」と「湿疹」
2023年04月21日 更新

先日、ある小児科にかかっていて、咳が止まらないというお子さんが当院を初診されました。

お子さんの咳を止めるために、医者を代えたらどうかと考えたそうです。

ぜんそくと診断されており、ぜんそくの内服と吸入ステロイド薬が処方されていました。それでも症状は改善していませんでした。普通に考えて、おかしい状況です。

医者も良くならないことは分かっていたはずですが、専門医に紹介はなく、親御さんの判断でした。

いつも思うのは、「咳」や「湿疹」は軽んじられているということ。

具体的には「ぜんそく」と「アトピー性皮膚炎」ということですが、他の小児科、皮膚科から紹介のあった試しがありません。

おそらく親御さんにとっては大問題なのですが、医師にとっては「専門医に相談しよう」とはならないのでしょう。

アレルギーは慢性疾患なので、症状を抑えてあげないと、悪化するクセがついてしまい、より一層不安定な状況に陥ってしまいます。

これは全国的な傾向だと思われます。医師の意識を変えることは難しいので、親御さんがどこかで「医者を代えてみよう」と考える必要があるのではないか?と考えています。