食物アレルギーの最大の敵は、「気落ち」なんじゃないかと本気で思っています。
症状を繰り返し起こすと、痛い目にあいたくないから食べようとしなくなるお子さんは結高「ると思います。そういった中にナッツ類とか魚介類全部を除去している人もいます。
専門家から言わせると、どれもこれも全部食べられないということは少数で、似た感じの仲間だけれど、どれかは食べられることが多いと思います。
食べて何ともないはずのものを怖がって食べたがらないお子さんっていると思います。長年の除去で、「絶対に食べてはいけないもの」だと認識していると思われます。
「気持ち」が大きく影響することは理解していただけると思います。今の研修会はアナフィラキシー ショックで死ぬ可柏ォがある。食べさせてはいけないし、エピペン注射をためらってはならないということを強調する傾向があるように感じます。
ちょっと考えていただきたいと思っています。