卵、乳、小麦は乳児アトピー性皮膚炎の湿疹からの経皮感作で発症すると考えています。
卵と小麦は離乳食として与えることが多いでしょうけれど、ミルクはそれ以前に与えて発症することもあります。
当院では、乳児アトピー性皮膚炎にチカラを入れていますが、早期からしっかりと治療したつもりでも経皮感作は抑えきれません。ですので、離乳食開始前にアレルギー採血を行うことが多くなります。
感作があれば、食物アレルギーを起こす可柏ォが出てきます。食べて具合が悪くなると、親御さんはその食べ物を与えるのが怖くなります。
であれば、なるべく早くに感作を知って、クリニックでの食物負荷試験に結びつけたいと考えています。
現実問題として、卵や乳、小麦を食べて発症するお子さんは、事前に採血をすれば分かっていたんだろうなと感じています。