感染症は、インフルエンザを心配する保護者は多いですが、検査で陽性に出るお子さんはだいぶ少ないようです。
今週目立ったのは、胃腸炎と溶連菌です。
マイコプラズマやヒトメタニューモ、アデノ、コロナも少数ながら出ています。水痘、リンゴ病も見られます。
今日は事例4についての報道をお示しします。
https://www.joetsutj.com/2024/09/13/034000
事例4も多くの県内メディアから「またしても上越市で誤食事故」ということで大きく取り上げられています。
事例を4つ提示し、教育委員会の対応についての報道内容を示してきましたが、「誠実さに欠ける対応を繰り返している」という感想を持たれた方も多いのではないでしょうか?。
そして「隠蔽体質」という言葉を使っても間違いではなかろうことが、お読みの方々に伝わったのではないかと考えています。