小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

不思議
2025年03月07日 更新

「湿疹」と「早期摂取」が食物アレルギー対策のカギだと言われています。

実際に当院では何年も前から実践しています。

卵アレルギーに関して卵白に感作された児の96%をだれ一人アナフィラキシーを起こさせることなく解除し、しかもアトピー性皮膚炎の経過も良好であるとお話ししました。

過去5年で当院で診療している乳児アトピー性皮膚炎のお子さんは1000人を超えています。他市から受診しているお子さんもいますし、ごく一部が通院が途切れてしまっているケースもあるのですが、この分野では上越市にはかなり貢献しているものと思われます。

食物アレルギーの患者の7割程度は当院で診ているそうなので、誰も言ってくれないのですが、上越市教育委員会に貢献しているはずだと思っています。

開業して18年。当時からアナフィラキシーを起こしていようが、数値がクラス5,6だろうが少しでも食べさせる努力を続けてきました。

なぜ教育委員会が当院の協力を拒んできたのか、不思議でなりません。