水イボの対応についても、医師の対応はばらつきがあります。
多くが様子見(放置!?)という形をとられていると思いますが、一部の医師がピンセットで取っていると思います。
これからのプールの季節に問題になったりします。個人的な見解ですが、増えるスピードがはやければ、数が少ないうちに取ってしまうべきだと思っています。
この水イボもアトピー性皮膚炎がベースにあると、できやすいと思います。アトピー性皮膚炎が軽微であっても水イボにかかりやすいと感じています。
アトピー性皮膚炎は軽微なケースを含めて、かゆみを伴う慢性の経過をたどる病気です。水イボをとると同時にアトピー性皮膚炎の治療も行った方がいいと考えています。