小児科 すこやかアレルギークリニック

クリニックからのお知らせ

病院からのお知らせ

ダブスタ6
2025年06月25日 更新

食物アレルギーは、食べて症状が出る食べ物を除去するという対応でした。

多くの専門医が採血をして抗体が高いことが判明しても、食物アレルギーとは限らないから食物負荷試験をして食べられるかどうかを判断するしかないと言っていたと思います。

負荷試験をして症状が出なければ、「食物アレルギーではなかった」と説明していたと思います。

これに対し、私は食べさせ方の問題だろうと考えています。

おそらく慎重に少しずつ食べさせていれば何も起きない。慎重さを欠いてしまい、多めに食べさせてしまえばアレルギー症状が誘発されるのだろうと思います。

食物アレルギーがあるかないかは、食べさせ方で変わってくるという繊細というか、不安定なものだと考えています。