昨年9月に起きた上越で起きた誤食事故。
児童にアナフィラキシーを思わせる症状が起きたにもかかわらず、学校と教育委員会は起きたことを解明しようともせず、搬送された病院の小児科医が出てきて、搬送時アナフィラキシーと診断したにもかかわらず「アナフィラキシーではなかった」という始末。
医師がバックにいるから学校、教育委員会も強気なのでしょうが、上越市の大きな火種となり得ると考えています。
昨年9月に起きた上越で起きた誤食事故。
児童にアナフィラキシーを思わせる症状が起きたにもかかわらず、学校と教育委員会は起きたことを解明しようともせず、搬送された病院の小児科医が出てきて、搬送時アナフィラキシーと診断したにもかかわらず「アナフィラキシーではなかった」という始末。
医師がバックにいるから学校、教育委員会も強気なのでしょうが、上越市の大きな火種となり得ると考えています。