ぜんそく、アレルギー性鼻炎の発症という「アレルギーマーチ」を抑えられるのか?という大きな課題は、私自身も大きな関心を持っています。
それとアトピー性皮膚炎を早期からガッチリと治療しているのですが、となるとアトピー性皮膚炎はこじれることなく、抑えられるということになります。
アトピー性皮膚炎が悪くなるクセがつかないので、軽く抑えられるように感じています。これは実際にやっていて、そういう印象を思っています。
アトピー性皮膚炎は強いかゆみを伴うので、患者さんのQOLを大きく低下させると思っています。そうさせないことができたら、大きいと思うのです。
ただ、私が感じているのは、アトピー性皮膚炎は慢性の病気だけあって、最初にガッチリと治療すれば、もう安心という訳ではなく、油断は禁物だと感じています。
中長期的な対策は必要だと思っていますが、治療が楽というのは間違いないと思います。